デル セミナー

クラウド基盤としてOpenStackが注目されている中で、Red Hatが提供する「Red Hat OpenStack Platform」は企業利用に最適化されたディストリビューションとして高い注目を浴びています。デルはOpenStackの確実な動作とパフォーマンスを考慮したハードウェアプラットフォームを選定、リファレンスアーキテクチャ(推奨構成)としてRHEL OSPソリューションをグローバルで展開しています。

当イベントは、OpenStackを検討されているお客様を対象に、デルとRed HatのOpenStackの取り組みをご理解いただくと同時に、ハンズオンやデモを通じてOpenStackの理解を深めていただくためのワークショップです。1日目は、主に初心者の方を対象に、インストールから各種設定をハンズオンでご体験いただきます。2日目は、初心者~中級者を対象に、Red Hat OpenStack Platformの導入管理ツール、Directorの使い方詳細をご紹介します。

現在クラウド基盤としてOpenStackをご検討いただいているお客様、Red Hat OpenStack Platform Directorに興味のあるお客様は是非万障お繰り合わせの上ご参加ください。

(両日前半のプレゼンテーション内容は同一です。お客様のご興味にあわせてどちらか一方のコースにご参加ください。)

ご来場の皆様に、Red Hat | デル ダブルロゴ入りタオルマフラー、ノートをもれなくプレゼント!

Red Hat | デル ダブルロゴ入りタオルマフラー、ノート

開催概要

会場

デル株式会社 東日本支社
〒106-6326 東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館9階
アクセスはこちら ›

定員
各回20名様 計40名様 (予定)
  • お申し込み受付は先着順ではございませんがお早めにお申し込みください。
  • お申込数が定員を超えた場合は抽選による受講票発行とさせていただきます。
  • 受講者お一人に1台操作PCをご準備させていただきますため、受講票発行後のキャンセルはお受けいたしかねます。
    代理の方の受講は可能ですので、事前に事務局へご連絡のほどお願いいたします。
参加費
無料 (事前登録制)
主催
レッドハット株式会社 / デル株式会社

Day 1. 入れて触って簡単!OpenStack ハンズオン

OpenStackのインストールから各種設定を理解いただくハンズオンです。講師によるインストール作業をお見せした後、参加者の皆様にはHorizon管理画面とCLIを使って仮想マシンやブロックストレージの設定を自身で行っていただきます。OpenStackをまだ触ったことがない、触ったけどうまく動かないといったお客様にご参加いただきたいコースです。

[開催日程]
2017年1月18日(水) 14:00 - 17:30 (受付開始 13:45)

アジェンダはこちら ›

本日程は開催終了いたしました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。

(両日前半のプレゼンテーション内容は同一です。お客様のご興味にあわせてどちらか一方のコースにご参加ください。)

Day 2. まだPackStack使ってませんか?Directorを使いこなそう ワークショップ

Red Hat OpenStack の導入、管理ツール Director の詳細を解説します。インストールは勿論、設定変更、アップデートなど、様々な機能を実環境も使い詳しくご紹介します。OpenStackの管理に困っている、Directorはよくわからない、PackStackで十分、と考えているお客様にご参加いただきたいコースです。

[開催日程]
2017年1月19日(木) 14:00 - 16:30 (受付開始 13:45)

アジェンダはこちら ›

本日程は開催終了いたしました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。

(両日前半のプレゼンテーション内容は同一です。お客様のご興味にあわせてどちらか一方のコースにご参加ください。)

お問い合わせ

弊社営業 または デル事務局までご連絡ください。

  • お問い合わせをメールでいただく際は、件名に開催日、セミナー名をご記入ください。
  • お預かりしたお客様の個人情報は、当イベント実施に必要な目的のみに使用させていただきます。また、お申し込み受付を目的としてお客様の個人情報を弊社の業務委託先に預託しております。あらかじめご了承ください。

デル事務局
Tel: 03-6893-2307 (受付時間 平日9:00 - 18:00、土・日・祝を除く)
email: dell_event@creativebank.co.jp


本イベントはデル株式会社の主催であり、同社の責任において運営を株式会社クリエイティブバンクに委託しています。